AUTHOR

グリズリー工藤

【-35kgダイエット】120kgから85kgへの道【9月まとめ】

  2019年9月のダイエット日記内容 9/1 ブログの表示エラー URLが日本語由来だったころ、。や、を使うとエラーになる事が判明 まだまだ初心者って感じで可愛いw そしてデイリーアクセス数が100を突破 ブログの面白さを感じてきた時ですね 9/2 ビーレジェンドのプロテイン購入 ダイエットにはプロテインと言う事で、同僚オススメのビーレジェンドのプロテイン購入 確かに美味い!そして結構 […]

【ダイエット】デブにチートデイは有効なのかを検証してみる

  どもーグリズリー工藤です ゴリゴリの糖質制限中でございますが、今回はチートデイを行ってみます   チートデイとは 糖質制限を行ってくると体重が減りにくくなるゾーンが発生します このゾーンを停滞期っていうんだけど、体が省エネモードに入っている状態で、現在の摂取分だけで生きようとする体の防衛反応が働くらしいです チートデイは意味ない? ダイエット×チートデイで調べると色々な記事 […]

【-35kgダイエット】120kgから85kgへの道【8月まとめ】

  2019年8月のダイエット日記内容 準備期間7月 ダイエットを決意したのは7月ごろで、7月末ごろからブログの準備を開始 8月に嫁のおばあちゃんの家(秋田)に行く予定があったので、その後から開始する事にしました さすがにきりたんぽ鍋食べられないのはもったいないし、失礼という判断w 秋田に行ってた頃は、ノートPCなんて持ってなかったからケータイでブログ更新してました 今考えるとよくやった […]

【ポケモン】ランクバトルで使える便利ツールまとめ【努力値】【ダメージ計算】【素早さ比較】

ポケモンのランクバトルで使える便利ツール(サイト)をまとめてみました ポケモンの育成には必須なツールばかりになります アプリ版のツールも多くありますが、こちらブラウザ上で使用可能な物になります 努力値計算(実数値計算) ステータス計算機 for ポケモン ソード/シールド 使い方 ポケモンの名前を入力 振りたい努力値、性格を入力 出来る事 努力値を振った後の実数値が分かります 性格補正もチェックを […]

【ポケモンGOで実装決定!】ザシアン・ザマゼンタの強さを解説!【ウルトラアンロックパート3サプライズ】

  本日の夜中、ついにウルトラアンロック パート3の情報が解禁されました トレーナーたちの予想では ディアルガ、パルキアならギラティナだろ! アルセウス 起動画面のフーパ? など、激しい予想合戦が繰り広げられてましたが、結果はなんと ザシアン・ザマゼンタの実装でした   ザシアン・ザマゼンタとは?   ポケットモンスター ソード・シールドに登場する伝説のポケモンになり […]

【ダイエット】便秘がひどいからR-1を飲み続けてみようと思う【乳酸菌】

どもー!グリズリー工藤です まずはここ最近の体重の変化をご覧ください   8月1日に二桁台に入ってから、1kgぐらい増えて停滞してます ひとつの要因として考えられるのが、便秘です お恥ずかしい話ですが、8月に入ってほとんど出てないですw   便秘が発生するとダイエットに悪い訳 単純に食べた物が外に出ないので、体重が増える!と思う方もいると思いますが、これではありません まぁ、う […]

【ポケモン】ソード・シールドで激レア色違いを簡単に見つける方法

色違いポケモンとは、通常とは異なる配色をしたポケモンの事 現実世界でいうとアルビノがそれに当たります 色違いポケモンの出現確率は非常に低く、条件によって変わるので、自分にあった効率の良い方法を解説していきます   色違いポケモンの入手方法と難易度(ソード・シールド) 野生エンカウント(難易度:4) フィールド上で姿が確認出来るシンボルエンカウント、姿の見えないランダムエンカウントと共に出 […]

【ポケモンGO】最終日(1日前)で色違いディアルガGET

ディアルガが最終日ではなかった事と、明日からパルキアじゃなかったので、書き換えました 間違っててごめんねw 色違いディアルガちゃんGET 先ほどGETしました! 今回の色違いディアルガ出現のイベントの最終日(1日前)にGET! 滑り込みセーフでございます!   ディアルガとは ポケモン第四世代(ダイアモンド・パール)から登場した伝説のポケモン はがね・ドラゴンという優秀なタイプ相性を持っ […]

【ポケモン】ランクバトルシリーズ10はダイマックス禁止&禁伝1匹使用可能

2019年11月15日に発売された”ポケットモンスター ソード・シールド”の7月のバトルレギュレーションが発表されました 今回はソード・シールドと特徴でもあるダイマックスが禁止 そして、禁止伝説ポケモンを一匹使用可能というルールになり、8月、9月、10月と3カ月間の長い長い熱いバトルになります こちらは以前行われていたシリーズ8(竜王戦ルール)と公式大会のスパイクチャレンジが合わさったルールになり […]