【2023年3月】ポケモンSV対応!ポケモンの各世代別種類数と現在の種類合計まとめ【Pokémon】

 

みなさんは、ポケモンって現在何種類存在しているか知ってますか?

ポケモンの数が151匹で止まってるおじさんは多いんじゃないでしょうか?

ポケモンの数が151匹なのは、第一世代の赤緑になり、そちらが第一世代と呼ばれております

現在は第9世代まで進んでまして、2023年3月現在で登場しているポケモンの種類はなんと!

 

1010種類

 

となっており、ついに1000種類を超える状態になっております

また、2023年末に発売予定のポケモンSV専用DLC「ゼロの秘宝」に登場予定のポケモンを合わせると

 

1015種類

 

となっており、これからもどんどん増えていく事が予想されます

 

ポケモンの種類の定義

ポケモンの種類の定義ですが、姿が違いリージョンフォームや、フォルムが変わるポケモンが数多く登場しており、そちらを足すと大変な数となってしまいます

今回はリージョンフォームや姿違いのポケモンは1匹としてカウントします

ロコンとアローラロコンは1匹としてカウント

ランドロスの霊獣フォルムと化身フォルムは1匹としてカウント

特殊なパターンだと、ロトム系統、トリミアンのカット、メテノの色などなど、ポケモンの名前が変わらない物は1匹としてカウントします

関連記事

 さいきょうのテラレイドバトルとは?ポケットモンスター スカーレット・バイオレットで、期間限定で行われるイベントレイド通常プレイで入手できない「さいきょうのあかし」をもっており、このレイドで初実装になったポ[…]

第1世代 赤・緑 カントー地方

151種類

フシギダネ~ミュウ

第2世代 金・銀 ジョウト地方

100種類追加(トータル:251種類)

チコリータ~セレビィ

第3世代 ルビー・サファイア ホウエン地方

135種類追加(トータル:386種類)

キモリ~デオキシス

第4世代 ダイアモンド・パール シンオウ地方

107種類追加(トータル:493種類)

ナエトル~アルセウス

第5世代 ブラック・ホワイト イッシュ地方

156種類追加(トータル:649種類)

ビクティニ~ゲノセクト

第6世代 X・Y カロス地方

72種類追加(トータル:721種類)

ハリマロン~ボルケニオン